2018.10.10
飯山市
雪国の小京都いいやまで体験する 寺ヨガ

寺の町いいやまで身も心も健やかに
飯山市は「雪国の小京都」と呼ばれる城下町。上杉謙信によって築城された飯山城を中心に、歴代の城主と人々の深い信仰心の下、20余りの寺社が点在しております。
そんな寺のまち飯山でヨガをしませんか。
ヨガを築250年の本堂で
飯山駅から歩いて約10分。今回のツアーでお借りする会場は「西敬寺(さいきょうじ)」。堂々たるかやぶき屋根の山門。現本堂は、2回の火災後の、安永9年(1780)に再建された。歴史と文化を感じながらいよいよヨガ体験。
さぁ おおきく深呼吸
インドの伝統的なハタ・ヨガを体験。ポーズだけではなく呼吸法と瞑想も。体・心・精神のバランスをとります。インストラクターがいてこその体験。もちろん初心者の方 大歓迎です。
きらびやかな本堂での体験は、特別な時間。ツアーならではのロケーションをお楽しみください。
そろそろお腹もすいてきた、、、?
五感で楽しめるのがこのツアー。オプションで特製 精進料理をご用意します。季節ならではの食材で丁寧に作ります。何が出てくるかは当日のお楽しみ!自然の味を満喫してみては。
信越自然郷アクティビティーセンターで手配可能です
ツアー名 | 雪国の小京都いいやまで体験する 寺ヨガ |
---|---|
催行日程 | 3~12月 |
予約締切、最少催行人数 | 1名様 |
料金 | 1名様:5,000円 2名様~:3,000円/人
オプション 精進料理:2,000円/人 |
料金に含まれるもの | ヨガ講師代、ヨガマット代 |
所要時間 | 80分 |
集合・解散時間 | 集合:11:00 解散:12:20(解散後オプションで精進料理12:20~13:20) |
集合場所 | 飯山駅1F 信越自然郷アクティビティセンター |
持ち物 | 歩きやすい服装(ジーンズNG) |
参加条件 | キャンセル料 当日:100%、前日:50%、前々日:なし |
注意事項 | |
ツアー番号 | YH-01 ※この番号はお申込み画面で記入する箇所があります |