信州いいやまロゲイニング 2019【リザルト公開】
: 初心者でも楽しめる軽い運動程度の内容

雪のまち寺のまち~2019信州いいやまロゲイニング
信州いいやまロゲイニング ご参加ありがとうございました!
↓↓↓ リザルト公開しました ↓↓↓
2019信州いいやまロゲイニング リザルト
真夏のような天気の中、信州・いいやまの街中や里山を巡るロゲイニング大会 ご参加の皆様ありがとうございました!
地図を読み、ポイントを撮影するスポーツイベント
ロゲイニングとは、地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるアウトドアスポーツです。個人やチームごとに作戦を立て、チェックポイントをまわります。今回は見本と同じ写真を撮影してポイントを獲得する方式「信州いいやま」の街中や里山を舞台に、地図を読み解く力、ルートどりをあれこれ考えて楽しむ競技。今年は、スタートからゴールまで4時間に競技時間を延長し開催します!
飯山駅からスタート 寺まち と里山がフィールド
雪国情緒が色濃くのこる「信州 飯山」
長野県のもっとも北に位置する飯山市は、唱歌「ふるさと」「朧月夜」などにも歌い継がれてきたような、郷愁の情景が今なお息づく悠久のふるさとです。
豊かな自然風土のなかで独特の文化や歴史、伝統と人情が育まれ、趣深い寺の町並みや奥深く続く森や高原、四季の彩りをたたえる農作物など、土地土地にさまざまな魅力があふれています。
地域の観光スポットや歴史文化のポイントを巡り、あたらしい飯山の魅力を発見しましょう!
雁木や寺社がおおく残るまちなかもポイント設定あり。
チームで参加、個人で参加、ファミリー参加もOK!
参加のカテゴリは以下の6つ。楽しみ方によってエントリー可能です。
①男女混合チーム(2-5名):男女混合16歳以上
②男子チーム(2-5名):16歳以上
③女子チーム(2-5名):16歳以上
④男子ソロ(1名):16歳以上
⑤女子ソロ(1名):16歳以上
⑥ファミリーチーム(2-5名):15歳以下と16歳以上のメンバー含む
*15歳以下(中学生以下)のご参加者は、⑥のファミリーチームでエントリー可能です。その場合、必ず16歳以上(高校生以上)の参加者とチームでのエントリーをお願い致します。
初心者でも安心!無料講習会を開催
長野県オリエンテーリング協会による、ロゲイニングの無料講習会を行います。地図の見方からロゲイニングの楽しみ方など、初心者の方でも安心して参加できる内容です。
無料講習会 大会当日 9:00 ~ 9:45
※ 講習会に参加ご希望の方は 8:30~8:45 飯山駅1F『信越自然郷アクティビティセンター』前で受付をお願いします。
大会スケジュール
9:30 ~ 10:15 受付 アクティビティセンター前
10:30 開会式・競技説明
11:00 競技スタート (飯山駅前広場) 競技時間 4時間
15:00 競技 終了
16:00 表彰式・閉会式
【イベント概要】
イベント名 | 信州いいやま ロゲイニング |
---|---|
日程 | 2019年5月25日(土) |
競技 | 競技時間:4時間のロゲイニング。
通過証明:デジタルカメラ・スマートフォンの写真撮影による 地図:B4/縮尺1:20000 等高線間隔10m(国土地理院図を加筆修正) |
参加費 | 一 般 : 3500円/1名
高校生 : 2000円/1名 ファミリーチームの小学生/中学生は無料 |
募集期間 | 2019年3月1日(金)~ 5月5日(日)
※募集定員150名に達し次第、締切とさせていただきます。 |
申込方法インターネット受付 | 『スポーツエントリー』よりお申し込みください。 http://www.sportsentry.ne.jp 主要コンビニエンスストア、クレジットカードなどで参加費をお支払いいただけます。 |
表彰 | 各クラス1位~3位まで表彰、副賞があります。 |
集合場所 | 信越自然郷アクティビティセンター JR飯山駅1F 構内
お車でお越しの方は飯山駅併設の市営駐車場をご利用ください(有料) (車でのアクセス:上信越自動車道『豊田飯山IC』より約15分) |
募集人員 | チーム・ソロ 合計150名 *定員になり次第、締め切ります。 |
主催:信越自然郷アクティビティセンター
後援:長野県オリエンテーリング協会