斑尾高原 オフロードE-BIKEツアー 【2020年は終了致しました】
サイクリング
体力レベル
: 1日を通して軽い運動が行える方向け

電動マウンテンで周遊!斑尾山麓オフロードツアー
四季の魅力が溢れる林道をローカルナビゲータと走る!
出発は新幹線飯山駅、およそ10分走るとそこは木漏れ日の空の別世界!
春の雪解けに淡い新緑の芽吹き、夏の生い茂る緑と高原の清涼感、秋の紅葉… 季節を通して魅力に溢れたコースをE-BIKEで風を切りながらじっくり楽しめちゃう。
清川と並走する林道をゆったりと上り続けた後に待ち受けるのは、『宝蔵の谷』。この谷には瑪瑙(メノウ)が眠っているという言い伝えも。伝説の『宝蔵の谷』への落下に気を付けながら進み、往路唯一の難関、激坂へ。E-BIKEの本領発揮です‼
オフロードツアーは復路も見どころ盛りだくさん… 先ずは『秘密の林道&廃村ファットバイクツアー』のルートの一部となっている『堀越』集落へ。近辺には昭和55年まで使われていた小学校の分校が! 深き山中にかつての生活が垣間見れるのも、このツアーの魅力の一つです。
爽快なダウンヒルを楽しみながら、次の見どころ『風切り峠』は、志賀高原や浅間山方面を望むビューポイントです。新潟~長野を結ぶ旅人の重要なルートであった街道の往来ストーリも興味深い歴史の一つです。
山村の集落の生活に思いを馳せながら、深い自然の中でのバイクライドをぜひご体験ください。
【体験ツアー詳細はこちら】
ご予約・お問合わせの際は「ツアー番号」をご記入ください
ツアー名 | 斑尾高原 オフロードE-BIKEツアー |
---|---|
催行日程 | 2020年5月~2020年11月 月曜・火曜限定 |
最少催行人数 | 2名様~ |
料金 | 7,000円/1名 E-MTBレンタル、ヘルメットレンタル、ガイド料、保険料込 |
所要時間 | 4時間 |
集合時間 | 午前8:30 |
集合場所 | 飯山駅 信越自然郷アクティビティセンター |
持ち物 | 動き易く体温調整のできる服装、飲み物、タオル、軽食(適宜に休憩をとります)、ザック(自転車にかごがありません。別料金でレンタル有)、レインウェア、着替え、クマ鈴(あればご持参ください) |
参加条件 | スポーツバイクに乗り慣れていること、中学生(13歳)以上~ |
注意事項 | ・泥除けのない自転車を使用します。思いがけぬぬかるみなどがあると、服を汚すことがありますので、ツアー後の着替えをご用意ください。
・自然溢れるルートをご案内します。肌を露出しないスタイルでのご参加をお願いします。 ・コース上のお手洗いは、ツアー終了間際の一か所のみです。 |
ツアー番号 | AC-08 ※この番号はお申込み画面で記入する箇所があります |