2018 TAKAYASHIRO トレイルランニングレース

奥信濃から12年目の挑戦状。。。
今年で12年を迎えた「たかやしろトレイルランニングレース」とは
四季折々のアウトドアスポーツが楽しめる、「奥信濃」この地で、多くの人に野外でのアクティビティを楽しんでもらいたいそのために、私たちができることは何だろうか…奥信濃を拠点として活動する「NPO法人インサイドアウトスキークラブ」の思いをカタチにした答えのひとつがこのレース。
トレイルランニングブームもあり、長距離を走るレースが多くなってきた中で、インサイドアウトスキークラブはこの10km前後の距離にこだわります。
参加者の地元中高生、ビギナー、エリート、様々な人が自然の中を笑顔で駆け回るその姿にこそ、トレイルランニングの未来があると信じているから。
今年で12年を迎え、日本のトレイルシーンでも既に古株の大会となった「たかやしろトレイルランニングレース」は、そんな地元の熱い思いがつまった大会。
長野県木島平村にある高社山(標高1352m)が戦いの舞台
会場となる、高社山(1352.5m)は「コウシャサン」や「タカヤシロ」と呼ばれ、二つの峰を持ち、東西に流れている独立峰のため、北麓の木島平村側からの眺めは美しい山。
コースは12kmの山頂まで登り、一気にダウンヒルするハードだけど楽しめるレイアウト。スタートからのスプリント賞や登りのタイムを競う山岳賞が設けられセクション毎にランナーたちを熱くさせる。
スタートからダッシュ。山頂まで一気登り!
山頂では360℃パノラマが広がりレース中でもこの眺めをお楽しみください!その後は新緑美しいテクニカルなシングルトラックをダウンヒル。
通称もののけトレイル。下りは最高のシングルトラック!
ここから木島平スキー場のゲレンデに、ここまでくればゴールはすぐそこ。距離は短いが初心者から上級者までそれぞれのレベルで楽しめる、ゴールゲートをくぐる瞬間はキツかったことも忘れみんな笑顔になれる、そんなレースです。
ゲレンデ下ればゴールはすぐそこ
また、インサイドアウトスキークラブの思いが表れた、キッズレースも熱い!
キッズ小学生で各カテゴリあり、大人顔負けの走り
主催するインサイドアウトスキークラブのクラブ名の由来Insideoutとは、地域や参加者の皆さんがインサイド(家の中)からアウト(戸外)へ飛び出して挑戦することを願って、また選手たちが今活動している場所からさらに大きな舞台で活躍することを願ってそんな思いがつまった奥信濃の名物レース。ご参加お待ちしております。
スタッフ一同おまちしております!
大会 公式HP:http://www.jf-d.com/~insideout/ktr/
大会名 | たかやしろトレイルランニングレース |
---|---|
日程 | 2018年5月27日(日) |
募集定員 | 一般、中高生(12km)/定員400名、キッズ(3㎞)/小学5,6年/男女計100名、キッズ(3㎞)/小学3,4年/男女計100名、キッズ(1.5㎞)/小学1,2年 /男女計100名 |
参加費 | たかやしろトレイルレース 12㎞一般/4,000円 中高生/2,500円 キッズ/1,500円 |
募集期間 | 2018年3月31日 - 5月6日(日)*定員になり次第締め切りとなります |
エントリー | RUNNETによるオンライン受付のみ |
集合場所 | 木島平スキー場 スポーツハイムアルプ前 |
参加条件 | 一般/中学生以上の男女、キッズ/小学生(1,2年の部、3,4年の部、5,6年の部)*18世未満の方は保護者の承諾が必要になります。*自然に対する配慮と一般登山者・ハイカーへの配慮が十分に行える方。 |
■主催元 情報
============================================
・組織名:特定非営利法人インサイドアウトスキークラブ
・サイト:http://www.jf-d.com/~insideout/ktr/