なべくら高原の池でカヌー体験【2020年は終了致しました】
親子でできる体験
体力レベル
: 誰でも参加OK!普段着でも参加できる

ファミリーや初心者でも安心してカヌー体験!
なべくら高原エリアには森に囲まれた池があり、のんびりとカヌーをするには最適です。
水面が近い!あたらしい目線で見える風景が新鮮。
池でのカヌーは川と違って流れがほとんどないので、初心者でも楽しめるというのが良いところです。ツアーでは安全な乗り降りの仕方や漕ぎ方など、丁寧なガイダンスがあるので安心。また、転覆しにくい艇を使っていますので、カヌーデビューという方にもおすすめ!
パドリングスタート!自分の力で進んでいこう
池を大きく一周すると、岸辺には季節ごとに違った植物を見ることができます。
また、運が良ければ元気に泳ぐ魚に出会えることも。
2人乗りの艇もあるので、3歳以上(胸囲が50cm以上)のお子様となら一緒に漕ぐことができます。
一緒に大冒険にでかけましょう、ぜひご家族で楽しんでみてください。
丁寧にレクチャーしてくれて安心のカヌーデビュー。
ひとたびコツを覚えれば誰でもスイスイ水面散歩が楽しめます。特に子供たちはすぐに上達して自由自在に操っています。
池カヌーで練習をしたら、次は川カヌーに挑戦だ!
【体験ツアー詳細はこちら】
ご予約・お問合わせの際は「ツアー番号」をご記入ください
ツアー名 | なべくら高原の池でカヌー体験 |
---|---|
催行日程 | 5月~10月 |
予約締切、最少催行人数 | 2名様 |
料金 | 4,500円 / 1名様 |
料金に含まれるもの | カヌー・パドル・ライフジャケットのレンタル代。森の家から池への移動費 |
所要時間 | 2時間 |
集合時間 | |
集合場所 | 森の家 |
持ち物 | ストラップ付のサンダルまたは濡れてもいい靴・帽子・サングラス等日焼け対策、飲み物 |
参加条件 | 3歳以上で胸囲が50cm以上、1人乗りは身長140㎝以上で自漕出来る方、小学3年生以下は必ず保護者同伴 |
注意事項 | |
ツアー番号 | MR-02 ※この番号はお申込み画面で記入する箇所があります |
プロフィール : なべくら高原・森の家は長野県飯山市の最北部なべくら高原にある自然体験宿泊施設で、「森林セラピー基地 いいやま」のメインセンター、「信越トレイル」のビジターセンターでもあります。6haの敷地内には喫茶や各種研修にご利用いただけるセンターハウス、イベントにご利用いただける半野外施設こもれび、宿泊は森に囲まれた10棟のコテージ、車いすやベビーカーでも散策可能なユニバーサルデザインの遊歩道ブナの里山こみちなどがあります。 季節によって表情を変えるなべくら高原の自然とともに、皆さまのお越しをお待ちしております。