木島平村周遊ルート
のんびりゆっくり、のどかな田園風景に囲まれて
木島平村周遊ルートは、道の駅ファームス木島平を起点&終点とするルートです。コース前半は上り基調、後半は下り基調で、アップダウンは多少あるが、体力に自信がなくてもゆっくりと楽しめる全長約12.7kmの行程で、半日または1日をのんびり過ごしたいとお考えのカップルやご夫婦、グループにおすすめです。
他の5ルートと同じく飯山駅からも走り始められるうえ、飯山駅スタートなら電動アシスト付き自転車のレンタルも選べます。上りに不安を感じる方や無理なくゆっくり楽しみたいという方はぜひご利用くださいね。
走行距離 | 15.6km |
---|---|
対象 | ファミリー、グループ、カップル |
所要時間 | 3時間 |
スタート | 道の駅ファームス木島平 |
ゴール | 道の駅ファームス木島平 |
道の駅ファームス木島平を出発した後は、緩やかな上り坂が続きます。まずはルートの最高地点である棚田のビュースポットを目指して、風景を楽しみながらマイペースに進みましょう。途中、旧造り酒屋の蔵を利用した中町展示館に立ち寄って、個展や企画展を覗くのもいいですね。
展示館以降も上りが続きますが、電動アシスト付き自転車ならスイスイ進めますし、あえて自転車を押して歩いてみるのも実はおすすめです。と言うのも、木島平村は澄んだ空気と水に恵まれた農業の村。樹齢300年を超えるブナの原生林が広がるカヤの平高原の雪解け水は湧き水として村を潤す。五感を研ぎすませて歩を進めれば、大地と共に在るこの村独自の魅力をより一層体感できるはずです。
その先の木島平村観光交流センターを過ぎてさらに上ると、本ルートの最高地点が見えてきます。ここは、美しく層を成す棚田と飯山盆地を見渡すビューポイント。カメラ持参で風景を切り取ったり、眺望を楽しんだりと、ここだけのロケーションを堪能してください。
ここより先のルート後半は下りが続きます。間もなく辿り着くケヤキの森公園。近くには、水の豊さや人々の暮らしと水との関わりの深さを物語る上堰円筒分水(ウワセギエントウブンスイ)があります。なるほど、これで水を均等に配分するのですね。そうそう!
この木島平の水を語る際に欠かせないものと言えば、内山地区の手すき和紙「内山紙」です。ルートからわずかに外れますが、内山手すき和紙体験の家では紙すき体験が受けられますので、ぜひ村の歴史と文化を肌で触れて感じてください。
ここからは田園地帯を真っすぐに伸びる1本道を、村のシンボル・高社山を正面にペダルをこぎましょう。爽快な気分で走り続けると、ルート後半のハイライト根塚遺跡が現れます。この遺跡は眺望も素晴らしく、周囲ののどかな風景と相まってノスタルジーを感じます。実は初夏はホタルが乱舞する名所なんですよ。
遺跡からゴールの道の駅ファームス木島平まではすぐ。木島平村の大自然や美しくのどかな風景、ゆったり過ぎゆく時の流れを満喫してもらえたことでしょう。
コース上のお店・立ち寄り場所

中町展示館
- 電話番号
- 0269-82-3105
- 入館料
- 無料

手打ちそば 樽滝
- 電話番号
- 0269-82-3955

部谷沢 棚田

ケヤキの森公園
- 電話番号
- 0269-82-4388

木島平村 円筒分水
ケヤキの森公園の駐車場脇の円筒分水は、馬曲川を水源とする水道用水を分水するため、昭和36年に築造された。

内山手すき和紙体験の家
- 電話番号
- 0269-82-4151

稲泉寺
- 電話番号
- 0269-82-3307

根塚遺跡

道の駅 ファームス木島平
- 電話番号
- 0269-62-2201
おすすめレンタルサイクル
GEAR | SIZE | PRICE | SPEC | |
---|---|---|---|---|
![]() |
クロスバイク | S、M、L | 半日1,500円、1日2,000円 | シティーバイクとマウンテンバイクの機能を合わせ、舗装路での街乗りから未舗装路まで軽快に乗ることができるタイプ。変速機も装備して長距離サイクリングもお勧めです。適正身長:Sサイズ(150cm~170cm)、Mサイズ(165cm~175cm)、Lサイズ(175cm~) |
![]() |
電動アシスト付シティサイクル | One Size | 半日1,500円、1日2,000円 | 街乗り用のタイプの電動アシスト付きタイプ。坂道も楽々で乗り心地が良く女性や初心者も安心して乗れるタイプ。適正身長:143cm~ |