野沢温泉ワンウェイルート
北信濃の自然・歴史・温泉を欲張りに満喫
野沢温泉ワンウェイルートは、飯山駅から野沢温泉村を目指す片道コースです。全長約16km・所要半日と、距離はそれほど長くありませんが道程にはアップダウンがあります。その道のりをアドベンチャー気分で楽しんでいただけるグループやカップルにおすすめです。
レンタサイクルは、目的地である野沢温泉街内の野沢温泉観光協会のほか、約11km地点の北竜湖湖畔に位置するいいやま北竜温泉文化北竜館でも乗り捨て可能です。
走行距離 | 16.7km |
---|---|
対象 | カップル、グループ |
所要時間 | 4時間 |
スタート | 飯山駅 |
ゴール | 野沢温泉観光協会 |
飯山駅から街中を少し走り、最初に架かる中央橋を渡って千曲川対岸に抜けましょう。フラットで約4.5kmの直線が続く堤防道路を気分爽快に走ると見えてくるのが菜の花公園です。春は菜の花・夏は向日葵が咲き誇る花の名所として知られると同時に、千曲川や周囲の山々を同時に見渡すことのできるビュースポットとしても人気を集めています。
続いて小菅神社を有する小菅地区へ。ここでひとつご留意いただきたいのは、菜の花公園から小菅地区にかけては平均勾配約10%、一部20%を超える坂道のため、自転車を押して上っていただく必要があることです。少し大変かと思われるかもしれませんが、一歩一歩を踏みしめることで修験道の空気感が味わえ、歴史・文化の重みと奥深さがじわじわ感じられます。
地区一帯は小菅の里及び小菅山の文化的景観として国の重要文化的景観に指定され、修験場として隆盛を極めた往時の面影を残す建造物が数多く残されています。中でも、樹齢300年以上の荘厳な杉並木と苔むした山道の参道を経た先にある小菅神社奥社本殿と付属宮殿は室町時代中期の建立で、国の重要文化財に指定されている貴重な建物。その神々しく凛とした空気に包まれるだけでも、訪れる価値ありのエリアです。
続いて目指すのは森の中のハート型の湖北竜湖です。湖畔を走り抜けるだけでも爽快ですが、温泉に浸かったりカヌー遊び等を楽しんだりと、休憩やアクティビティ目的で立ち寄るのもおすすめです。また、ここでレンタサイクルを乗り捨ててバスで飯山駅に戻ることも可能です。
そして、いよいよルートの最終目的地である野沢温泉へ。村内には三十余りの自然湧出の源泉があり共同浴場(外湯)めぐりが楽しめます。温泉はもちろん食べ歩きやお土産物探し、昔ながらの温泉街の雰囲気を味わうこともお忘れなく。なお、今回はワンウェイルートなので、ここで自転車を乗捨ててバスで飯山駅に戻るご紹介になっていますが、体力に自信がある方はもちろんそのまま飯山駅へ戻るという選択肢もあります。飯山駅からサイクリングを楽しんでそのまま野沢温泉に泊まりたいという方は飯山駅から宿への手荷物配送サービスもご用意しています。身軽にサイクリングを満喫した後、ぜひ情緒ある温泉街での滞在を楽しんでくださいね。
コース上のお店・立ち寄り場所

小菅の里

北竜湖

シュナイダー広場

外湯

健命寺

麻釜
- 注意事項
- ※村人以外の方は立ち入りご遠慮下さい。

おぼろ月夜の館
- 電話番号
- 0269-85-3839

足湯 湯らり

日本スキー博物館
- 電話番号
- 0269-85-3418
乗り捨て場所・交通機関

野沢温泉観光案内所
最後の登りはちょっとキツイけど、疲れたカラダに温泉が最高!温泉街を散策しながら、外湯めぐりがおすすめ
- 営業時間
- 8:30〜17:30
- 定休日
- 無休
- 電話番号
- 0269-85-3155
おすすめレンタルサイクル
GEAR | SIZE | PRICE | SPEC | |
---|---|---|---|---|
![]() |
クロスバイク | S、M、L | 半日1,500円、1日2,000円 | シティーバイクとマウンテンバイクの機能を合わせ、舗装路での街乗りから未舗装路まで軽快に乗ることができるタイプ。変速機も装備して長距離サイクリングもお勧めです。適正身長:Sサイズ(150cm~170cm)、Mサイズ(165cm~175cm)、Lサイズ(175cm~) |
![]() |
電動アシスト付シティサイクル | One Size | 半日1,500円、1日2,000円 | 街乗り用のタイプの電動アシスト付きタイプ。坂道も楽々で乗り心地が良く女性や初心者も安心して乗れるタイプ。適正身長:143cm~ |
![]() |
電動アシスト付クロスバイク | S、M、L | 半日3,000円、1日4,000円 | アシスト距離が100km超(目安です、使用法により)の電動自転車、登り坂やロングライドもより快適に。適正身長:Sサイズ/145-165/フレームサイズ380.Mサイズ/155-175/フレームサイズ430.Lサイズ/160-180/サイズ460 |
![]() |
電動アシスト付グラベルロード | One Size | 半日4,000円、1日5,000円 | 電動アシスト付のグラベルロードバイクです。650B×45C サイズのタイヤ装備で、林道や農道などのコースやオフロードで安定した走行が可能。登り坂も楽々ライドでき、ロードバイクの軽快性を併せ持った走破性は抜群です。長時間バッテリーでロングライドも可能です。適正身長:Mサイズ(165cm~178cm) |