飯山寺町ルート
雪国の小京都 寺のまちを自転車で楽しむ
飯山寺町ルートは、距離にして約6.7kmの気軽に楽しんでいただける周遊ルートです。飯山駅近くの見どころや立ち寄りどころに自転車に乗って散歩するように気ままにめぐる気に入った場所があれば、ぶらり寄り道を楽しんでほしいルートです。
このルートはほんの一部に上り坂がある程度で、いわゆる“ママチャリ”もOKな平坦な道がほとんど。お一人でもグループでも、また、ご家族やご夫婦でも、年齢を問わずどなたにものんびりゆっくり楽しんでもらえます。
走行距離 | 7.2km |
---|---|
対象 | ファミリー、グループ、カップル |
所要時間 | 1.5時間 |
スタート | 飯山駅 |
ゴール | 飯山駅 |
文豪島崎藤村が「雪国の小京都」とよんだ飯山駅周辺には20余りの寺社をはじめこの地域ならではの特徴ある建物や歴史ある名所・旧跡、さらにおしゃれなカフェや人気スイーツ店などが点在しています。このルートはまさに、それらの魅力を余すことなく辿れる欲張りなコースです。
飯山駅から仁王門、そして正受庵へ。迫力ある漆黒の仁王様の堂々たる立ち姿と茅葺き屋根の趣ある庵は対照的ながら、寺町・飯山の歴史・文化に触れる第一歩にふさわしいものです。寺社仏閣好きの方にとっては、市街地に点在するお寺巡りのスタートにもぴったりのスポットとも言えます。
ここからスキージャンプ台の飯山シャンツェを左手に、愛宕町の通称仏壇通り(雁木(がんぎ)通り)を目指しましょう。雁木とは、冬場に歩行者を雪から守る雪よけの屋根のこと。約300mにわたってその雁木がつづく通りは雪国の風情もたっぷりです。
通りには古くからの仏壇店が軒を連ねているほか、食事処、高橋まゆみ人形館と立ち寄りスポットが満載です。そこからさらに飯笠山神社、飯山城址公園を経由して、そして飯山駅方面へ。途中、気に入ったカフェやスイーツ店ではぜひ道草を。地元で長く愛され続けているお店あり、近年誕生したばかりの個性的でオシャレなお店ありと、その顔ぶれは多彩です。
正受庵付近と飯山城址公園へ続く道の一部は上り坂ですが、自転車を押して歩いてもさほど時間はかかりません。自由に気が向くままに、好きな場所で好きなだけ過ごしてください。
そうして自転車で巡っていただくからこそ、小さな発見に恵まれるのもこのルートの特徴です。市街地の道路中央にある穴(冬は融雪のため水が吹き出します!
)やマンホールの絵柄、信号機や消火栓の形など、雪国文化がそこかしこに顔を覗かせて、皆さんに気付いてもらえるのを心待ちにしていますよ。
コース上のお店・立ち寄り場所

飯山復活教会

飯山城址公園

高橋まゆみ人形館
- 電話番号
- 0269-67-0139

仏壇通り

展示試作館「奥信濃」
- 電話番号
- 0269-63-2950

お菓子店

飯山シャンツェ
- 電話番号
- 0269-62-3111
内線354

正受庵

飯山手すき和紙体験工房
- 電話番号
- 0269-67-2794
乗り捨て場所・交通機関

信越自然郷アクティビティセンター
旅の起点はここ!
シティサイクル、電動、ロード、マウンテン、ファット、タンデムなど9種類からお好きな車種を選んでGO‼
- 営業時間
- 8:30〜18:00
- 定休日
- 無休
- 電話番号
- 0269-62-7001